【太陽と野菜の直売所】(東浪見岡本農園)の会員募集中です!(事前登録)

トップページ | 農業のよくある質問集

農業のよくある質問集

一覧へ戻る

(ご相談内容)
千葉県で兼業農家を営みたいと思っていますが、友人の知り合いが無料で150坪ほどの畑を貸してくれるという話があります。いい話だと思うのですが、何となく落とし穴があるように感じています。なぜ無料で貸してくれるのでしょうか?

(農園からの回答)
その手の話は、全国的に多くありますが、要するに畑の雑草管理を持て余している農家が、そんな農地の管理から少しでも逃れたいと思い、無料でもいいから誰かに貸したいという交換条件が必ず付いてくるものです。

特に、農村地域の草勢を知らない首都圏エリア出身者にとって、春先から11月ごろまでの8か月間以上、「雑草との闘い作業」があることを知らずに就農して、「こんなはずじゃなかった」という苦労を初めて知ることになってしまうようです。

農地を農地として維持することとは、単に野菜作りだけをしていればよいと思うのではなく、農業に従事する時間の「半分以上」は、雑草との闘いであることを覚悟しなければなりません。

農地の選定に当たり、すでに候補地がある方は、ご要望があればその農地に同道して、適地かどうかの相談に乗りますので、ぜひお気軽にご相談ください!

農園管理人:岡本


一覧へ戻る

PAGETOP